このサイトはGithub PagesとJekyllという静的サイトビルダによって作られています。
これを使えば、独自ドメイン利用、サイトのHTTPS化、マークダウンによる記事の出力、全て無料で利用できます。
早速自分のサイトを作ってみましょう。

用意するもの

  • githubアカウント
  • gitコマンドが実行できる環境
  • Ruby実行環境(任意)

アカウントの作成とgitコマンドの実行環境は省略します

1. Githubでリポジトリを作成する

Githubにログインした状態で、右上の+▼を選びます。
new-repo
すると、new repositoryという欄が出るので選択します。

作成するときはリポジトリ名を[ユーザー名].github.ioとします。
任意の名前にもできますが、その場合はページのルートパスがhttps://[ユーザー名].github.io/[リポジトリ名]となります。

リポジトリだけ作成した場合は、その後表示される手順に従って手元のPCからgit pushまで行います。 LICENSEやDescriptionなどを指定した場合は、git clone [URL]コマンドでリポジトリをクローンします。

2. テンプレートを作成する

jekyllではブログを簡単に作る仕組みが予め用意されています。
以下の通りにファイルを配置すればWebサイトが作れます。

/
├─ /_posts # 記事を保存するディレクトリ
│  ├ YY-MM-DD-記事1.markdown # マークダウンで書かれた記事
│  └ YY-MM-DD-記事2.markdown
├─ _config.yml # Jekyllで使うテーマやプラグインを記述する
└─ index.markdown # サイトのindex.htmlとなるページ

まずは_config.ymlを作成します。
内容は以下のようにします。

# _config.yml
title: まいブログ
email: example@example.com
description: >- # この記号は"baseurl:"の行まで続けることを意味します
説明!
説明終わり!
github_username:  hiuctf
theme: minima 
plugins:
  - jekyll-feed
  - jekyll-seo-tag

続けてindex.markdownも作成します
内容は以下のようにします。

---
page: home
---

このページはここで終わっている…(書きかけ)